梅雨ってなんで「梅雨」って書くか知ってますか?
こんにちは!角煮まんじゅうちゃんでーす!
みんな元気かな?
梅雨に入って、じめじめしているけど、こんな時こそいろんなところにお出かけするのも気分転換になるよ。
今、長崎で見どころなのが「紫陽花(あじさい)」
梅雨の時期に咲くから「雨に似合う花」と言われたりもするけど、長崎市では今週の日曜日14日まで「ながさき紫陽花まつり」が開催されています。
ハウステンボスでも「あじさい祭り」が7月6日まであってるから、仕事終わりとか休みの日にゆっくり散歩してみるのもいいかもしれませんね。
でも、「梅雨」ってなんで「梅雨」なのか知ってますか?
なんでかっていうと、梅が実るこの時期6月から7月にかけて雨の日が多いってことから「梅雨」となったそうです。
だから「梅」なんですね!!
さて、6月も10日ですけど、
岩崎本舗は創業50周年を迎えて、地域貢献に繋がる世界一のハンバーガーを作ろうという コンセプトに基づいて作り上げた「白バーガー」を販売しています。
そして、3000円以上のご注文毎に「送料無料キャンペーン」もやっているからこの機会に食べてみてね。
そして、角煮まんじゅうちゃんのLINEスタンプも好評発売中!!
いろんな場面で使えるスタンプ満載だから見てみてね!!
では、また明日~♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。